コミュニティ音楽療法合同コンサート
日時:10月11日(火)14:00-16:00
場所:きたざわタウンホール 2階大ホール
対象:音楽、音楽に興味のお持ちの方 (年齢不問)
参加費:1000円 (当日受付にて)
プログラム
1部:合唱団ムーンリバーデビュー
2部:二人のコンサート(ピアニスト、ソプラノ歌手)
3部:コミュニティ音楽療法
問い合わせ、申し込み;NPO法人ホームケアエクスパーツ協会 土川(090-4423-3947)
コミュニティ音楽療法合同コンサート
日時:10月11日(火)14:00-16:00
場所:きたざわタウンホール 2階大ホール
対象:音楽、音楽に興味のお持ちの方 (年齢不問)
参加費:1000円 (当日受付にて)
プログラム
1部:合唱団ムーンリバーデビュー
2部:二人のコンサート(ピアニスト、ソプラノ歌手)
3部:コミュニティ音楽療法
問い合わせ、申し込み;NPO法人ホームケアエクスパーツ協会 土川(090-4423-3947)
皆様
下記のようにご案内していますが、7月は5日の火曜日に変更です。
よろしくお願いします。
皆様
2022年度より公開型コミュニティ音楽療法は下記にて開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時: 原則 第2火曜日 12:40-13:50 変更の場合はその都度HPで連絡します。
場所; マモリヤマ テラス
参加料: 1,000円 (値上げ ご容赦ください。)
よろしくお願いします。
土川
フルートとピアノに合わせて皆んなで歌いましょう!
「春の組曲」として、ふるさと、春の小川、朧月夜、花を選びました。
フルートの響きが素晴らしいです。
歌詞に合わせて、歌ってください!
フルート: 田中佐和子
ピアノ: 丸山ひろ子(音楽療法士)
2022年3月4日に開催された認定NPO法人ホームケアエクスパーツ協会主催の合同コンサートの第2部です。
認定NPO法人ホームケアエクスパーツ協会主催のココミュニティ音楽療法2022:「みんなで作る『春』コンサート」が3月4日、北沢タウンホール大ホールにて開催されました。
コロナウィルス感染防止のため、残念ながら会場に多数の観客の皆さまにお座りいただくことはできませんでした。
このホームページ上で合同コンサート第一部をお楽しみください!
第一部 「フルートとピアノによるコンサート」
フルート演奏:田中佐和子
ピアノ演奏: 丸山ひろ子(音楽療法士)
「北の国から」
「春の歌」
「七つの子変奏曲 本居長世の主題による」
「さくら変奏曲」
第一部 丸山ひろ子によるピアノ独奏(音楽療法士)
ショパン作曲
ラルゴ 〜神よ ポーランドをお守りください〜
ワルツ第5番 作品42 「大円舞曲」
第二部 ベートーベンの第九「歓喜の歌」と共に演ずる島袋ちえみのパントマイム「困難を超えて!」
パントマイム:島袋ちえみ
演奏:丸山ひろ子(ピアノ)田中佐和子(フルート)
新生合唱団は、ムーンリバー♪ と名づけました。
ムーンリバー♪に参加してくださる方へ ♪
<<音楽療法(+合唱) R4年度の計画です>>
未曾有の2年間を重ねましたがー確実に、うららかな春が巡ってまいりました。
桜の花も、ちらほら咲き初めております。間もなく、さくら♪さくら♪の季節です♪♪♪
皆様!お元気にお過ごしでいらっしゃいますか?
一刻一秒でも早く、地球平和が来ますように!!と祈りつつ
4月からの、予定をお知らせいたします。
今年始めに、合唱団のお誘いをしましたが、オミクロン蔓延防止のために、実現しませんでした
。
会場(北沢タウンホール)に!と夢見たスカイサロンは、未だワクチン接種会場になっており
、9月までは、確実に使えないそうです。しばらくは、マモリ山テラスで、月1回の定例会を開
催することに致しました。自然を感じる素敵な場所です。以下、ご確認ください!
<音楽療法と ムーンリバー合唱団>
(日時)原則第2火曜日 12:40〜14:10まで *変更時は、事前に連絡します。
以下4/5(第1火曜です) 5/10 (、第2火曜) 6/14 7/12 8/9 9/13
*10月は、コンサートに代えます。後半は、9月にお知らせします。
(会場)マモリ山テラス 第1会議室 (別紙、参照してください)
(覚書)・ホームページにお知らせします。(公開型)
・ 会費 1000円ですが、支払いは、個人の意思に任せます。(*多く払いたい人はどう
ぞ!払わなくてもどうぞ!という世界です)
・ 音楽療法士 丸山ひろ子のセッションのあとに、ピアニスト 丸山ひろ子の伴奏で歌
います。挫折している ♪流浪の民 をまずやってみましょう!か?
ご希望曲を、どんどん出してください!
・ 出入り自由。出欠の連絡は不要です。が、道中何かあったか?と心配しますので、当
方から連絡差し上げるかもしれませんので、ご承知ください。
・ 参加者の名簿はお知らせしません。あえて、一期一会の会とします。お付き合いをし
たい方は、個人交渉でお願いいたします。
・ 飲み物は、ご自分でご用意ください。
・ 来場に不安のある方(*足が不自由、体調不安定など)は、ご家族のお手伝いをお願
いします。が、お困りの方は、ご相談ください。タクシー代補助、お迎えに行く、な
ど、できる限りのお手伝いをします)
お会いできる日を心待ちにして!♪
R4年 3月末日 NPOホームケアエクスパーツ協会 世話人 (鶴田 土川)
連絡先 (土川 090−4423−3947)